時間を作るための
ムダな時間やスキマ時間を見つける方法は
『時間の視覚化』です。
時間の視覚化と聞くと難しそうに聞こえますが
そんなことはありません。
時間の視覚化のしかた
自分の行動を書き出す
時間の視覚化は簡単で
自分の行動を書いてみる。
スケジュールとは違い予定ではなく
実際にやったことと
かかった時間をかいていく。
1週間分書く
生活のサイクルは1週間で考えるといい。
1週間なら仕事の日も休みの日も含めることができる。
ちょっとしたことでも書く
ムダな時間やスキマ時間はちょっとしたことが多いので
ちょっとしたことでも書いたほうが
ムダやスキマ時間を見つけやすくなる。
細かすぎてもめんどくさくなるので
どこまで細かく書くかは人それぞれ違っても大丈夫。
自分の行動をふりかえる
1週間の行動をふりかえって
ムダなだったことや
スキマ時間を見つける。
まとめ
時間を視覚化すると
ムダにすごしていた時間やスキマ時間が見つけやすくなる。
その時間をどう使うかは自分しだいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました