メモの魔力を読みました。
メモのノウハウ本だと思って読み始めましたが
そうではありませんでした。
もちろんノウハウも書いてあります。
それ以上にメモしたことを活用する方法が
すごいと思いました。
メモは第2の脳
現代はいろいろな情報にあふれています。
何か覚えておきたいことがあっても
自分の頭だけで覚えておこうとしても
次々と情報が目に入ってきてすぐに限界がくるでしょう。
だからメモを記憶するための第2の脳として使います。
そして、自分の脳を人間にしかできないことに使うのです。
それは、「考える」「想像する」「創造する」ことです。
抽象化して転用
メモを第2の脳として使い
自分の脳をどのように使うのか?
メモをした情報を抽象化します。
抽象化とは
- 「本質」
- 「つまりどういうことか」
- 「シンプルに言うと」
ということです。
そして抽象化したことを
自分のことに転用します。
これは簡単にはできないですが
繰り返しすることでできるようになっていきます。
あらゆることに転用
抽象化と転用ができるようになると
あらゆることを自分のことに転用できるようになる。
そうなれば成長が止まらなくなります。
まとめ
- メモを第2の脳として使い、自分の脳を「創造力を使う」ことに集中させる。
- メモしたことを抽象化して転用する。
- あらゆることを抽象化して転用できるようになれば成長が止まらない。
他にもいろいろなことが書かれています、
気になる人は手に取って読んでみてください。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました