早朝トレーニーこういちです。
筋肉がつくようにプロテインを飲み始めて1ヶ月以上たちました。
しかし
思ったように体脂肪率が減っていきません。なんなら少し増えたかも。
そこでちょっと調べると筋肉をつけるにはソイプロテインよりもホエイプロテインが良いらしいので購入しました。
ソイプロテインとホエイプロテインの違い
ソイプロテインとホエイプロテインの大きな違いは、原料の違いと体への吸収のされ方が違いです。
ソイプロテイン

大豆のタンパク質を原料に作られたプロテイン。
消化吸収がゆっくりで腹持ちがいい。大豆が原料なので大豆イソフラボンが含まれていて健康効果も期待できる。
ホエイプロテインに比べて水に溶けにくく粉っぽくなりやすい。
腹持ちがいいのでダイエッを目的にトレーニングしている人にオススメです。
ホエイプロテイン

ホエイは牛乳に含まれるタンパク質の一種です。ヨーグルトの上澄みの液体をホエイ(乳清)といい、そこに含まれるタンパク質が原料のプロテイン。
アミノ酸も多く含まれ筋肉の修復効果も期待できる。消化吸収はスムーズで胃もたれしにくい。
消化吸収がスムーズなのでトレーニング後に飲むのに最適です。筋肉の修復効果も期待できるので筋肉の強化目的の人にオススメです。
購入したのはこれ
味のアレンジができるようにナチュラルにしました。
まとめ
プロテインならどれでもたいして変わらないと思っていました。種類によってこんなに違うとは思っていませんでした。ホエイプロテインに変えたのでこれからの結果が楽しみです。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました