早朝トレーニーこういちです
洗濯機の上に洗剤などを乗せる棚があります
最初に使っていた洗濯機がドラム式で
それに合わせて買った棚です
数年前に
そのドラム式洗濯機が壊れて
タテ型洗濯機に買い替えてから
その棚が使い勝手が悪くなっていました
それを改善するために
棚をDIYしました
スポンサーリンク
改善前

ドラム式の時はもう一段棚があって
安定していたけれど
タテ型にしてジャマなのではずしたら
グラつくようになうになってしまい
使い勝手が悪くなった
上に置いてあるバケツもうまく乗らなくて不安定でガタガタして気になる
棚の制作&設置

こんな感じの棚を作りました
カゴの部分は前のモノからの流用です

洗濯機の上に設置
いい感じでスッキリしました
改善後
乗ってたものを戻しました

かなり安定していい感じです
ドライヤーの収納のことを忘れていて
とりあえずカゴの部分に突っ込んであります
また考えます
掛かった金額は2600円程度なので
かなり満足です
あとはドライヤー置き場をちゃんとすれば完璧だ
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク