ついついやってしまって・・・反省 3選

早朝トレーニーこういちです。

 

いろいろとやりたいことがあるのに時間がなくてできない。

 

原因はついついやってしまう無駄な事。

私的トップ3がこれです。

  • ゲームアプリ
  • テレビ・動画のダラダラ視聴
  • 無駄なネットサーフィン

この3つです。

 

 

 

ゲームアプリ

ゲームアプリをすることは、無駄なことの3つの中でダントツの1位です。

 

気分転換のためにちょっとやるならいいのですが・・・やり始めるとそんなわけにはいかないんですよね。

 

そして

 

ある程度の時間を費やしてからやっと

「やりすぎた、やっちまった・・・」と後悔するのです。これを今まで何回やったか・・・

 

まだ救いがあるとすれば無課金派なのでやめる時にはスパッとやめられます。

 

テレビ・動画のダラダラ視聴

テレビは最近はどうしても見たいものだけ録画して見るようにしているのでまだいいほうです。

ただ、子どもが見ている番組をなんとなく一緒に見てしまうときがあるので気をつけたい。

 

難しいのは、You Tubeなどの動画です。

いろいろな動画があって自分の知りたい情報を集めたり、勉強するのにもってこいです。

それでもその時と関係ない動画を見始めて次から次へと関連動画を見てしまうときがあります。

 

無駄なネットサーフィン

コイツも厄介です。情報収集のために始めたはずなのにいつの間にか関係ないページを見ていたりします。

 

対処方法

ありきたりかもしれませんが

  • 時間を決めてやる。(タイマーなどを使用)
  • 目的をはっきりさせる。
  • しっかりと休憩をする。

目的をはっきりさせて、時間を決めてやる。時間が来たら目的の途中でも一度やめる。休憩をはさんで続きをやる。

 

まぁ、やらない・見ないのが一番なんですけどね。それはほぼ無理でしょう。

 

できることからはじめよう

 

最後まで読んでいただきありがとうございました