早朝トレーニーこういちです。
「感謝してますか?」
そりゃまぁ誰でも感謝はしていることはあると思いますが
では
「ありがとう」と声に出して言っていますか?
声に出して言うのはちょっと恥ずかしいと思っている人もいそうなので
こうなるとちょっと少なくなるのではないでしょうか?
それはもったいないです。
「ありがとう」と感謝を声に出すだけで
いろいろなよい効果が得られるのです。
スポンサーリンク
感謝によって脳内物質が分泌される
感謝することでドーパミン、セロトニン、オキシトシン、エンドルフィンなど、脳や体によい作用をする脳内物質が分泌される。ひとつの行動で4つの脳内物質が分泌されるのは感謝することだけだそうです。
人間関係がうまくいく
感謝されていやな人はいないと思います。
脳内物質エンドルフィンは、感謝したときだけでなく感謝されたときにも分泌されるらしいので、感謝された人も幸福感を感じその周りの人間関係がよくなる。
健康になる
周りに感謝をしていると無駄なストレスが減り健康になります。
感謝をしているときはネガティブな感情はありません。
生活の中で感謝をすることが多ければネガティブな感情になることが少なくなりストレスが減ります。
また脳内物質のオキシトシンには免疫力UPの効果もあります。
ポジティブになれる
感謝されることはうれしいことですが、感謝することも気持ちがいいものです。
感謝できることがたくさんあれば「こんなにいいことがたくさんあるのだ」と思えて気分も上向きになるはずです。
「ありがとう」と感謝の気持ちを表して効果を実感しろ!
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク