早朝トレーニーこういちです。
『ストレス』と聞くと悪いものというイメージがあります。
しかし
『その悪いと思っていることがストレスを悪いものにしている』
と言われたらどうでしょう?
スポンサーリンク
自らやるかやらされるか?
同じことをやるにしても自らすすんでやるか人に強制的にやらされているかでストレスの感じ方が違う。
しなければならないもダメ
「~しなければならない」と思ってやっているのも人に強制されてやらされているのと同じような状況になる。
良いストレス
自ら目標を決めてそこに向かって新しいことをすることはストレスになる。しかし、目標達成のためのエネルギーにすることができる。失敗しても次に生かそうとする気持ちがある。
良いストレスは自分の成長の役に立つ。
過度のストレスは体に悪い影響がある。でも、ストレスをうまくコントロールすることで自分の成長につながる。
強すぎず緩めすぎず、いい加減で自分にストレスをかける。たまには「うまくいかなくても、まぁいいか」ぐらいでもいいのではないでしょうか?
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク