早朝トレーニーこういちです
歯の黒ずみが気になったので
コーヒーを飲むのをやめてみた
スポンサーリンク
歯の黒ずみの原因
歯の黒ずみの原因は
コーヒーなどに含まれるポリフェノールが
歯の表面ペリクルというタンパク質の膜が
結合子たヨゴレでステインとも言われる
コーヒーを飲むのをやめる
最初はコーヒーを飲みながどうにか歯の黒ずみをどうにかできないか調べでみた
できないことはないが
時間やお金がかかるような感じだったので
いっそのことコーヒーを飲むのをやめてみようと思ってやめてみた
やめて3日
やめてみて3日ほど経ちますが
軽い頭痛がします
どうやらカフェインの摂取がなくなったかららしい
コーヒーを飲んでいた人が飲むのをやめると
一時的にカフェイン離脱頭痛というのが起こるそうです
個人差があるが1〜2周間ほど出るらしい
急に飲むのをやめると出るようなので
少しずつ飲む量を減らしていけば
離脱頭痛があまり出ない
歯の黒ずみのためにコーヒーを飲むのをやめたら頭痛になるとは思わなかった
もう飲むのをやめてしまったので
頭痛を少しガマンしてこのまま飲まずにのりきります
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク