ランニングをしているときに重要なことのひとつに
呼吸のしかたがあります。
呼吸法を変えるだけでランニングが楽になります。
呼吸の重要性
ランニングは有酸素運動なのでうまく体内に酸素を取り込むことが大切です。
酸素を体内に取り込むためには呼吸のしかたが重要になります。
呼吸法
1.二回吸って二回吐く
これは聞いたこともあると思います。
『スースー、ハーハー』と息を二回ずつ吸って吐きます。
2.6拍子呼吸法
これは二回吸って二回吐くを変化させたものです。
『 スースースー、ハーハーハー』 と息を三回ずつ吸って吐きます。
『スッスッスッ、ハッハッハッ』と短くならないように気をつけます。
3.深く吸って深く吐く
走っていると息があがり『スッ、ハッ』と呼吸が短くなりがちです。
そうならないように『スーゥ、ハーァ』と深い呼吸をします。
呼吸のポイント
走るリズムに合わせる
吸うことより吐くことを意識する
鼻呼吸をする
腹式呼吸する
まとめ
いろいろな呼吸法があります。これが絶対に正しいというものではありません。
いろいろな呼吸法を試してみて自分に合った呼吸法を見つけましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました