からだの健康の要素は、栄養、運動、休養の3つです。
そして、からだの健康と3つの要素の関係は
からだの健康 = 栄養 × 運動 × 休養 です。
今回はそのことのついて書いていきます。
栄養、運動、休養とは?
栄養、運動、休養はそれぞれ次のようなことです。
栄養
- 食事のこと
- からだを作るための材料
- からだを動かすためのエネルギー
運動
- からだを動かすこと
- ある程度の負荷のかかった運動をしないとからだがおとろえる
休養
- 主に睡眠のこと
- からだと脳の回復
なぜ栄養×運動×休養なのか?
3つの要素が足し算ではなくて、かけ算なところが重要です。
どれかひとつでも0だとほかが無駄になるということです。
いくらよい食事と適度な運動をしても、しっかりと休みを取らないと疲れがたまって病気やケガに成ってしまいます。
ほかの場合も同じです。
からだの健康の3要素【まとめ】
- からだの健康の3要素は、栄養、運動、休養
- 栄養は食事、運動は運動、休養は主に睡眠のこと
- からだの健康 = 栄養 × 運動 × 休養
3つの要素はそれぞれが大切でどれかひとつを気をつければいいものではない。なにごともバランスが大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました