1日10000歩を歩くためにしていること
第7弾【家事をする】
家事は生活するうえで必要なことです。
お金持ちの方ならお手伝いさんなどに
やってもらうこともできますが
お金持ちではないので・・・
家事をするといいことばかり
意外と歩く。
家事はすることにもよりますが意外と歩きます。
運動量もあります。
気分転換になる。
人にもよりますが、
食後の洗い物をすることや
部屋の掃除をすることで
気分転換になる人もいたりします。
感謝の気持ち。
家事をしたことない人は
家事をやってみると思った以上に重労働だと
感じると思います。
親やパートナーに感謝の気持ちがわいてきます。

これをやってます
次の3つはやってます。
- 洗濯
- ゴミ出し
- 風呂掃除
洗濯は洗濯機のセットから干して取り入れて
畳んて片付けるところまでやっています。
たまにですが、食後の洗い物や部屋の掃除もします。
まとめ
- 家事の手伝いは家族のためになって運動にもなる。
- 家事が気分転換になったり、新しい考えのきっかけになる。
- 家事は思ったより重労働、親やパートナーに感謝。
何度も言いますが、家事は思ったより重労働だ!
家事なめんなよ!
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました。