早朝トレーニーこういちです
呼吸は鼻呼吸がいいというので
鼻呼吸を意識してしています
が
慣れないせいか息がしづらい気がする
スポンサーリンク
鼻は呼吸するところ
もともと鼻は呼吸するところで口は食べるところ
なので
鼻で呼吸することが正しい
動物で口呼吸するのは人間だけ
言葉を話すようになって口呼吸するよようになった
だから赤ちゃんはまだしゃべれないので鼻呼吸をしている
口呼吸すると
口呼吸をしていると病気になるリスクが高まる
冷たく乾いた空気を口呼吸すると
口の中が乾燥して病原体が増えやすい状態になる
また
唾液の分泌も少なくなる
唾液には口の中を潤し殺菌する効果があるので
虫歯や口臭の原因になる
鼻は高機能
鼻毛は天然のフィルターで花粉やホコリをブロックする
鼻腔粘膜はウイルスや細菌を絡め取ってくれる
鼻腔を通ることで空気の温度と湿度を調節して体の負担を少なくする
まとめ
鼻は本当に高機能です
今までは呼吸できれば一緒じゃないのと思っていたけれど
さらに鼻呼吸を意識していきます
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク