早朝トレーニーこういちです。
前回、『テレビを見るのを止める』ということを書きました。
それに関連してニュースを見るのも止めたいと思っております。
スポンサーリンク
ニュースを見る時間は無駄
ニュースを見る時間は無駄だと思う理由
- ネガティブな内容がほとんど
- 自分の生活にほとんど影響がない内容
- 受動的である
ネガティブな内容がほとんど
ニュースの内容はネガティブなものがほとんどです。ニュースは見てもらうためにそういった内容にしているようです。人間の本能としてネガティブなものに反応してしまうから。
そして、ネガティブな情報ばかり見ているといろいろな影響が出ます。
- 感情が悲観的・批判的になる
- ストレス・不安・抑うつ状態の増大
- 自分の個人的な悩みも必要以上に深刻に考えてしまう
こんな影響が出るので見るのは無駄と思う。
自分の生活に影響がない内容
ニュースのほとんどが自分の生活に大きな影響を与えることはない。
- 政治家の不祥事
- 海外の事故
- 芸能人の不倫
など、これを知らなくても自分の生活になんら影響はないです。
中には必要な情報もあるかもしれませんがそういった情報は周りから入ってきます。
受動的である
ニュースは自分で選んで見た情報ではない。テレビなどは番組を選ぶことはできるが内容までは選ぶことができず一方的な情報になる。
必要な情報は自分から取りに行く能動的でなければいけない。
ニュースの媒体と見ないようにするには
ニュースの媒体は大きく次の5つです。
- テレビ
- 新聞
- 雑誌
- ラジオ
- ネット
テレビ・新聞・雑誌・ラジオ
この4つは見たり聞いたり買ったりしなければいいので意識して注意すればなんとかなりそうです。
ネット
難しいのはこちらではないでしょうかパソコンやスマホを触れば何かしら目に入ってしまいそうです。それでもできるだけ目にしないようにすることはできます。
ブラウザのホーム画面をYahoo!にしない
Yahoo!のトップ画面にはYahooニュースの見出しが出ています。それを目にするとと気になって見てしまうのでブラウザのホーム画面を変更する。おすすめはGoogleの検索画面です。検索窓以外はないですからニュース以外の情報も目にすることがないからです。
ニュースアプリの削除
当然ニュースアプリは削除です。
LINEの「ニュース」タブを非表示にする
LINEアプリは連絡用に使っているので消せません。そしてLINEアプリにある「ニュース」タブ。これにNマークが付いているとついつい見たくなってしまうんですよね。この「ニュース」タブですが非表示というか通話タブに変更ができるんですよ。
やり方はこちら。
知らなくても困らない
ニュースでの情報を知らなくても困ることはほぼない。必要な大きな出来事は周りの人から聞くことができる。そこで気になったのなら自分で調べればいい。そうすれば余計なニュースを見ないですむ。
ネガティブなニュースの体への影響は思った以上に悪いみたいなのでニュースは見ないほうがよいです。何から影響を受けるのかは自分で選ぶことが大切。ニュース断ちの効果が出るのが楽しみです。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク