筋トレは毎日やれば早く効果が出るのか?
やり方にもよりますが、逆効果になります。
筋トレの効果的な頻度について書いていきます。
筋肉が大きくなるメカニズム
負荷をかけて筋トレをすると筋繊維が損傷します。
損傷した筋繊維が回復することでトレーニング前より筋肉が大きくなります。
筋肉が回復して大きくなることを「超回復」といいます。
超回復はトレーニング後、24~48時間に起こります。
やりすぎは逆効果
トレーニングを毎日すると回復する時間がないの筋肉が大きくなりません。
また、筋肉に疲労がたまりケガの原因にもなります。
頻度は3日に1度ぐらい
超回復には24~48時間の時間が必要なので、トレーニングの頻度は3日に1度ぐらいが適切です。
頻度を増やすには
全身を1日でトレーニングすると3日に1度になります。
トレーニングする箇所を3グループに分ければ毎日トレーニングしても3日に1度の頻度にすることができます。
まとめ
筋トレの効果を出すためのは休養も必要です。しっかりと体を休めることで筋肉も成長します。しっかりと休めるトレーニングの計画を立てましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました