早朝トレーニーこういちです。
早朝トレーニーと言うてますので
僕のモーニングルーティンを書いてみようかと思います。
まずは平日編です。
トレーニングの時間確保のため早起きしております。
3:30 起床
最近は3:30くらいに起きるようにしています。正直なところちょっと寝坊することもあります。
起きたら水で顔を洗って目を覚まし、うがいをして牛乳と水をコップ1杯飲んで、アルファベットチョコを一粒食べ糖分の補給をします。
その後、
前日の夜にセットした洗濯物を干して、食器を片付けます。
起きてすぐに運動はあまり良くないそうなのでちょうどいいです。
4:00 朝トレ〜シャワー
いい感じに体も目覚めてきて4:00ごろから朝トレ開始です。
トレーニングは室内なので寝るときの格好(この時期はTシャツに短パン)でやっています。
筋トレ(20分程度)と踏み台昇降(20分)とストレッチをやっています。内容はまた別の記事にします。
トレーニングの合間にはしっかりと水分補給をします。
トレーニング後にシャワーを浴びて着ていたものを洗濯にかけます。
体を動かすと起きたときに多少頭が重く感じてもスッキリします。
5:00 プロテインとコーヒー
トレーニング後のプロテインをグラノーラと混ぜて飲みます。
その後コーヒー(インスタント)を入れて新聞を読んだりしながら飲みます。
5:30ごろに嫁さんが起きてきます。
ゴミの日の時は、6:00前後にゴミ捨てに行きます。
6:15 朝食
平日の朝食の基本はごはんと味噌汁と納豆です。
ヨーグルトがあるときは食べます。
よく噛んでゆっくり食べたいと思ってはいるけとついつい早食いしてしまいます。
6:30 準備
歯みがき、着替え、トイレ、など出勤の準備です。
天気のよい日は洗濯物を外に出します。
時間があればゆっくりします。
7:00〜7:15 出勤
月曜日(休みのときは火曜日)は朝礼があるので7:00に、それ以外の日は7:15に出ます。
子ども達が起きてくる時間はランダムですね。なかなか起きてこない時は起こしにいきます。
季節によって多少変わるけどこんな感じです。
瞑想などもやりたいと思っています。無駄をなくして時間を作りたいと考えております。
早起きできると一日が長く感じて得した気分になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました