早朝トレーニーこういちです。
瞑想を習慣にしたいと思っています。
何回チャレンジしているけれどなかなか習慣化までには至りません。
- なんとなく勝手に難しいと思っていた。
- なかなか効果を実感できない。
- 時間がなく続けられない。
こんな理由からです。
でも、こんなんは関係ないです。
難しく考えすぎじゃね?

正に僕もそうなんですけど、「瞑想は難しいモノ」と勝手にイメージしていたんですよね。
なんや姿勢がどうの、呼吸を何秒でどうのっていろいろとあってその通りにやらなければイケないと思っていました。
細かいことを言えはそうなのかも知れないですが、そんなんは上級者になってから考えればいいんですよ。
初心者は難しいことを考えずやってみるのが一番です。何よりやってみなけりゃわからんからね。
効果なんてものはすぐには出ない!

効果をすぐに求めすぎる!
そんなに簡単に効果が出ていればみんなやってますよね。
なかなか効果が感じられなくても信じてやり続けることができた人が効果を実感できるようだ。
短い時間でもとにかく続けること!

やり続けるって言っても時間がないよ!
まぁそうなりますよね。
理想は一日30分くらいできるとよいみたいですが、30分ってなかなか取れません。だから、別に時間を目標にする必要はないです。
週に一日30分やるより、毎日5分やるほうが効果が期待できるので、短い時間でも毎日続けましょう。
なんなら1分でもいいんですよ。
まとめ
- 瞑想を難しく考えすぎるな。
- まずは1分からでもいい。
- とにかく毎日続ける。
瞑想だけでなくいろいろなことにもあてはまりそうですね。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました