早朝トレーニーこういちです
なにか目標を達成するのに
やることを習慣化すると楽になります
でも、なかなか習慣化ができない・・・
習慣化するには
小さな習慣を作ることが一番重要
スポンサーリンク
習慣化とは
習慣化できたとは
「やらないと気持ち悪い」
「何も考えずにやってしまう」
という状態にまでなることだと思う
悪い習慣を減らして
よい習慣を増やしていけば
健康で充実した快適な生活ができる
小さな習慣
なぜ小さなことが重要か?
『やることが意志力やモチベーションの力を使わなくてもできる』
ことがポイントだから
めちゃめちゃ小さなことでいい
人に言ったら笑われるんじゃないかくらいのことでいい
- 腕立て 毎日1回
- 読書 毎日1ページ
- 日記を書く 1日1行
最初は続けることができるようになるのが目的なのでこれでいい
「ちょっとやってみっか」でやれるから毎日できるし
やる気がある日はそれ以上やってもいい
成果を求め過ぎない
何かをやり始めたら何らかの結果を期待することは当然です
しかし始めたばかりのときは結果を求め過ぎない
結果を求めてやり過ぎて嫌になってやめてしまっては意味がない
最初は続けることで習慣化することに集中する
結果は続けることで必ず出てくる
結果が出ないときは
やる方法か方向、またはその両方が間違っている
見直してみる
まとめ
最初に意気込みすぎると息切れをおこして失速してやめてしまう可能性が高くなる
小さなことでも続けることが大きな変化になる
「こんなことがなんになるのか?」と思うことでもとりあえず続けてやってみる
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク