
早朝トレーニーこういちです。
最近は糖質に気をつけています。
気をつけていると言っても糖質制限というわけではなくて摂りすぎないようにする程度です。
そのためにも低糖質の食材を知っておいたほうがいいので調べました。
スポンサーリンク
低糖質の食材
肉類
牛肉・豚肉・鶏肉から羊・馬などの肉も糖質は少ない。
加工品は糖質が多めになるので注意。
大豆製品
豆腐・納豆・厚揚げ・おからなどは糖質が少ない。
同じ豆類でも小豆やそら豆、いんげんなどは糖質が多く含まれるので注意。
魚介類
魚類・甲殻類・貝類は糖質が少ない。
肉類と同じで加工品は糖質が多めになるので注意。
きのこ類
きのこ類は糖質だけでなくカロリーも少なく食物繊維も多く含まれるの優秀な食材。
こちらも加工品は糖質が多めになるので注意。
糖質が少ない食材を知って上手に糖質のコントロールをしましょう。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク