早朝トレーニーこういちです
遅まきながら
以前から気になっていた
呪術廻戦を読み始めました
まだ1巻しか読んでいませんが
面白いですね
早く続きが読みたい
いまさら内容ことを書くのもどうなのかなぁ~と思うので
感じたことを書いていきます
スポンサーリンク
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)と両面宿儺(りょうめんすくな)
主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の体内に両面宿儺(りょうめんすくな)がいる
その力を使って相手と戦う
この感じなんかに似てると思ったら
『進撃の巨人』の エレン・イェーガー と 進撃の巨人 みたいだなと思った
ほかにも似たようなものはないかと考えたら
『怪獣8号』の 日比野カフカ と 怪獣8号
『NARUTO』の うずまきナルト と 九尾
懐かしいものでは
『デビルマン』の 不動明 と アモン
なんかがあるなぁ~
なんて思い出した
あくまでも個人的になんとなく似てるなと感じたものなので
ご了承を
「こっちはこっちで面倒くせえ呪いがかかってんだわ」
この虎杖悠仁の言葉ちょっと気になりました
これは虎杖のじいちゃんの遺言の「人を助けろ」のことを言っている
呪術廻戦は呪いを使った作品なのでこの言い回しを使っただけかも知れませんが
言葉というのはときには呪いのようなことになるのだなと思った
何気ない一言が人の心に深く刺さりいつまでも残って
それにとらわれ続けることもある
大切な人からの言葉・遺言ならなおさらかもしれない
読み込んだわけでもないのでほんとに
第一印象で感じたことを書いただけとなりました
先を読めばまた印象が変わるだろうし
続きが楽しみです
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク