目標を立てても達成できずにいつのまにかあきらめてしまっている。
そんなことが多いのです。
なぜ、目標が達成できないのか?
それは
『目標の達成のしかたを知らないから』
なのです。
どうしたら目標を達成できるのか
方法を調べて考えます。
目標を達成するために最初にすることは
『目標を決める』と『現状を知る』の2つです。
目標を決める
最初に
当たり前ですが『目標』を決めます。
目標がなければ達成もなにもありません。
出かけるときの『目的地』ということです。
目標の決め方にもいろいろとありますが
くわしくはまたにします。
現状を知る
もうひとつは
『現状を知る』ことです。
出かけるときの『出発点』です。
出発点がわからないと目的地までの道のりもわかりません。
まとめ
目標を達成するための最初の2つのことは
- 目標を決める
- 現状を知る
の2つです。
目標と現状が同じになったら目標を達成したことになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
タグ : 目標達成
「時間を生かす」