早朝トレーニーこういちです
先日、携帯のキャリア乗り換えをしました
同時に家のネットの光回線も乗り換えました
ドコモから楽天に乗り換えをしました
簡単にできると思っていたら・・・
いろいろと大変でした・・・
事前の準備や乗り換え後の端末設定などが意外と大変
スポンサーリンク
乗り換えに必要なもの
- MNP予約番号
- 楽天会員ログインIDとパスワード
- 本人確認書類
- クレジットカード、銀行口座など
楽天モバイルには楽天会員IDとパスワードが必須です
クレジットカードは楽天カードだとポイントなども付いてお得だと思います
MNP番号取得に手間取る
Web(My docomo)からMNP予約番号が取得できるかと思っていたら
ドコモ光とのセット割になっているためにWebでは取得できず電話で取得することになりました
電話でもセット割の解約手続きをしてからのMNP予約番号の取得となり一筋縄でいきませんでした
事前準備
事前準備としてやったことは
- キャリアメール関係
- LINEの引継ぎ準備
- スマホのバックアップ など
キャリアメール
docomoを解約するとキャリアメールが使えなくなるので
キャリアメールで受け取っていたメールを変更しました
LINEの乗り換え準備
LINEは事前に準備をしておかないと
新しい端末に引継げないことがあるようなので準備をしました
スマホのバックアップ
データの移動などのためにスマホのバックアップをしました
店舗で手続き
事前準備をしっかりしておいたので手続きはスムーズにできました
乗り換え後の設定
LINEは無事引継ぎできました
スマホの基本的な設定はバックアップのおかげでほとんど引継げていると思います
端末機種がエクスペリアからアクオスに変わったので
少し使い方に慣れが必要かも知れません
楽天ひかり
光回線は申し込みは済んで回線が切り替わるのは6月からです
事前準備は大変でしたがしっかりしたおかげで乗り換え後は比較的楽でした
後々細かいところで忘れていることが出てくるかもしれませんが
とりあえず無事にキャリア乗り換えできました
事前準備は面倒くさくてもしっかりやっておけ!
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク