早朝トレーニーこういちです。
糖質(炭水化物)を減らしてから2週間ほどたちました。
減らしたと言っても食べ過ぎていたごはんの量を適量~ちょっと少なめぐらいにしただけなので糖質制限といえるほどのものではありません。
結果的には体脂肪率は減って来ています。
スポンサーリンク
減らした量は?
減らす前は一食でごはんを200~250gくらいは食べていたと思います。
それを150~180gくらいにしました。
糖質の量で言うと1日で
減らす前 ごはん750gとして糖質 276g
減らした後 ごはん540gとして糖質 200g
そして最近は雑穀米にしているので
混ざっている雑穀にもよりますが 雑穀米540gとして糖質 162g
になりました。
約100g糖質が減ったことになります。
体脂肪率は
体脂肪率は
ごはんを減らす前は18%後半~19%くらいでした。
ごはんを減らして2週間ほどした今は
18%を切るか切らないかぐらいのところにいます。
かなりいい感じで減ったと思います。
体重も0.5kgくらい減りました。体重はあまり減らしたくないので筋肉が増えるようにしっかりとトレーニングと栄養を取りたいと思います。
空腹対策
ごはんを減らした分やはり物足りないというか空腹感が出ます。その対策としてオートミールやプロテインを利用しています。
あとはよく噛んで食べるようにしています。
オートミールやプロテインを利用することで順調に低脂肪率が下がってきています。体重も減ってしまったことは正直なところもう少し体重が欲しいと思っているので複雑な気分です。筋トレをもう少しハードにして全体的な食べる量を増やしてもいいかもしれません。
できることからはじめよう
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク