ボウリングでの運動効果

僕は年末年始や盆休みなどにボウリングに行くことが多いです。

この年末にも行ってきました。

 

ボウリングもスポーツですから、運動量やどのような健康効果があるのか気になりました。

 

ボウリングは意外と運動量も多くの健康効果もあるようです。

 

 

ボウリングの運動量

ボウリングは重たいボールを使ってするので結構、運動量があります。

 

1ゲームで消費カロリーは40〜50キロカロリーぐらいです。

 

ボウリングの健康効果

  • 脂肪燃焼効果
  • 生活習慣病の予防
  • 足腰の強化
  • ストレス解消

 

ボウリングのメリット

年齢を問わない

子どもからお年寄りまでどの年代の人でもできます。3世代で一緒にプレイすることができます。

 

体に負担が少ない

投球と投球に間隔があるので、体への負担が少なく適度な心拍数を維持できます。

 

天候に関係ない

室内で行うので雨でも問題なくできます。

 

楽しんでできる

最大のメリットはこれです。一人でもスコアを上げる楽しみがありますし、相手がいれば競い合う楽しさもあります。

 

まとめ

ボウリングは一人でも大人数でも楽しめるスポーツです。楽しみながら健康によい運動になるので定期的にやってみるのもいいですね。

 

できることからはじめよう

 

最後まで読んでいただきありがとうございました